集団スパーリングに学ぶ

砂煙

2009年03月11日 17:20




    オッス! 毎度スナケムだww





おかげ様で NoR の街には日本人が溢れかえり新規参入も楽に成ったけど
人数の増加はモラルや 質の低下も招いている
一時期は盛んだった NoR ブログ陣も陰ををひそめてしまい
チャットだけでは足りない部分を補足すべき古参連中は何をやっているのか





以前のように着きっ切りでWARPS を教える事が出来ない状況だとしても
経験を積んで来たノウハウだけでも活字で伝えられるハズだろう
相変わらず 毒を吐き続ける 砂煙のブログでさへ
NoR の数少ない情報の一つとして 一日に何度も足を運んでくれている





実際問題 NoR 参入したは良いが何をしたらよいのかイマイチなのだろう
しかし、新人の方々も 教わる事だけ考えていては駄目だ
ただEXP キャンプを続けるのでは無く コミュニケーションを第一に考えて
早く自分と同レベルの一緒に研究できる 練習相手を見付けて貰いたい

今では実力差も雲泥となってしまったボクだが himoちゃんと二人で深夜
コソ練を続けた日々が懐かしい  たった四ヵ月ほど前のことだが・・・
スキルの効果を確かめ合うだけでも価値が在る
現在はスキルに尽いて古参の方々が効率よく シートにしてしてくれているが

実体験として自ら何度も発動タイミングやログ読みを覚えて行くべきだろう





最近の月光では 初心者にまとめて教える事も含め又 戦場での動きに近い
集団スパーリングが盛んに行われているが
あくまで戦場の動きを身をもって知って貰う程度のモノで在る

ハッキリ言えば 200台のVitaで どうにか成るWARPS の世界では無い
戦場に着いて行くなら 戦闘などせず 例えTank だろうが DPSだろうが
回復係りjinx Weaken 撃ちに専念し進んでDrags 戦闘不能者救出係りを
買って出る気の利き様が必要だとボクは考えている





さて、集団スパーについてだが 『面白いw』だけでWARPS に親しむのも
結構なのだが 自分なりの目的を持ってみる事が大切だろう
集団スパーはTeam が勝つことが目的では無い 古参も含めて戦場での
動きや感を養っているものでしかない

勝とう 攻撃しようとする思いに成長は決して着いて来ないものです
前回の敗退を糧に 次はどう自分が行動してみるか考え実行してみよう
melee 近接攻撃が重なったら引いて銃撃や回復支援に回るとか

同じ銃撃でも 相手の背後に回り込んで撃つ 集中銃撃を心掛けるとか
面白みには掛けるだろうが 上手く出来た時の達成感は必ず残るものだ





そして最も習得すべきものは 動きにつきる 銃撃に夢中に成り過ぎて
自ら袋小路にハマってしまうなど論外 アジト前道路でのスパーなど
道路からはみ出ることの無い様に気を配ることが第一で隣接SIM に
落ちてしまったら負けくらいの気持ちでいて貰いたい

つまりマウスルックを外すと言うことだ ラグの為にHUDの数値は遅れ
信頼すべきは自らのヘッドバーの数字でしか無い
周囲の状況や立地条件、自分の状態などを逸早く察知し次の行動へ
激しく動くことで 運が良ければスキル範囲から逃れる可能性も在る





よくhimo ちゃんが一人で飛び跳ねている姿を見かける事とだろうが
ARM を持たぬ彼は実に上手く タイミングを外して銃撃を避けている
剣道で言うところの素振りにあたるのだろうか・・・
同じく 打撃の素振りも素晴らしい 定位置で微動だにせず彼の様な
打撃音が出せれば一人前だろう





手前味噌に成るが 最近のボクは殆ど銃撃をやらないBuff の支援も
有るからだが 支援者を護る視野を絶対必要としているからで
もっぱら飛び回っている、支援者ってのはつまり嫁さんな訳なんだが





彼女とは良くVashar の海岸でスパー特訓をしたんだ
まあ、あそこはNoR 唯一の 憩いの地なので 迷惑な話しなんだが
誰も居なかったって事で了承してくれ・・・
あそこは知っているなら解るだろうが 高台 傾斜 海岸 障害物などと
立地条件が非常に実戦に近い環境だろう

彼女はVashar 海岸でのスパーで メキメキと回避接近力を上げた
かなり広い視野を会得した様子で捕まえるのも一苦労だ
100回復と言う恩恵も有る事ながら集団スパーで最期まで逃げ回る
姿を見ていると目を細めてしまう…





どんな状況下でも戦闘は始まるものだ 即席Team で闘うことも在る
集団スパーは誰とでも息を合わせられるが最終目的だが
まずはコンビを組んでみる事だ Tank & Tank って痛い!コンビでも
二人なら打開策も出てくるだろう…     ボクは そう思っているよ。

特定の相棒との コンビプレイ出来ずして 誰とでも合わせられるなんて
まず有り得ない話しだろう Healer なら特定人物だけを追いかけて支援
エネの残っている死体を蘇生するのが絶対、例え自分が死んでも
ただ一人を追いかけて支援し続けられなくて Team 支援など出来ない。


    まあ、誰でも思いつく事を活字にしただけ 練習相手見付けろよ

       
       工夫次第で自分なりのスタイルが出来上がる


NoR-RP sim