
2009年05月06日
忍者剣士として御守刀を贈る
こう見えて自分忍者ながら武士で御座います
名も無き小さな忍者SIM が誕生し各方面から注目されて、活性化の為に
SL 世界を飛び回り数々のバトルシステムを持ち込みましたが結局決めた
C:SI 剣術コンバット システム、自分が選んだのは ブロード ドリンカース
イロイロな剣を使ったり C:SI を離れて他の忍者コンバットやWARPSなど
総ての経緯は何時の日にか 真のブロード使いと成る夢のためなのです…
同期の忍者剣士達は今や押しも押されぬ剣術界の重鎮にまで登り詰め
まったく回り道の冴えない忍者剣士は銃など乱射して暴れてますけれど
その過程にて摩訶不思議にもSL 人生の伴侶を娶り、武士の心得として
妻に御守刀を授けました、指輪交換にも似た儀式の一つで剣士としての
ケジメの様なものでしょうか妻に受け取ってもらえると実に感慨深いもです
多くのC:SI 刀剣から嫁が選んだのはTaketori
最近は各地の刀剣販売所にて竹取やウェーブ刀剣は販売されてません
実際に立ち会って購入したかったのですがSLX にてウェブ購入でしたw
女性が装備するには小振りで蹴りのアニメもスマートでベストチョイスです
キレの有る動きに嫁さんも大満足の様で ボクも何だか嬉しく成ってきます
本来は御守刀とは懐刀と言うのでしょうか、もっと小刀なのでしょうけれど
そこはSL ですからww 戦闘システム付きってのは御愛嬌って事でヨロ~
嫁と試し斬りに使用しているのは、お気に入りの武蔵ブランド浪人カタナ
C:SI シリーズでは一番のHQデザインでしょうか重厚で渋い一振りです
癖の強い武蔵ブランドですが、浪人だけは何故か使いやすい気がします
スナケムはブロードが良く似合うぜって言われ…
いつの日にか必ずブロード使いとして帰り咲くぞ

2009年04月21日
EDO第四回剣術大会決勝
『 今日は剣術大会の決勝じゃなかったかしら…』
『 お、そうだ!忘れるとこだったぜww』
第四回EDO剣術大会決勝戦へ… いざ!覚悟
二人合わせてもアバターコスト1000行かない優良夫婦は桜蕾剣術の応援に
しかし剣術大会決勝と言うのに激重い、どうもEDO城下町が賑ってたみたい
来場する剣士や観客にも相変わらず高コストのナルがいるのには閉口するよ
勝ち残った八名で試合相手の抽選が始まります
組み合わせ次第では、大どんでん返しも有り得ます『 運 』を引寄せるのは?
応援する桜蕾忍者のobi とカズが初戦でぶつからない様に祈るだけですww
どうやら 二人とも上手く抽選を潜り抜けた様です、決勝で相対する事でしょう
ボクは心から そう信じてます最初から、あのただひたすら斬り合った日々が
走馬灯の様に思い出されます… ボク自身久々に剣を合せて確信してます!
Beck殿得意の必殺炸裂で 火蓋が斬られます!
殿、見事でござる!いざ尋常に勝負!
激重観客席、あろうことかスナケムクラッシュ!
しかし、obi もカズもそれぞれ強敵をクラッシュ!なんか良い流れじゃんか
互いに苦手意識のある相手を降し助け合う様な形に決勝戦を確信しました
何千回も斬りあった二人が大舞台で煌めきます
第四回大会の栄冠はobi Galli が射止めました
カズも凄かったぜ!あのカウンターキックの閃光は語り継がれるだろう…
名も無き小さなSIMで始まった未熟な剣術が…
今、SL 全世界に名乗りを挙げました
桜蕾剣術
『 凄いねぇ~ obiさんも カズミチさんも…』
『 うん… オレには最初から解ってたよう…』
あいつ等が 時代を切り開くってさ
2009年04月13日
江戸 四回剣術大会 カズ編
四回大会二日目予選の応援に行きました
今日は スナケムと伊賀忍者 SIMで修行した
桜蕾忍者で忍蔵流の カズミチくんの応援です
伊賀忍者の我流剣術で毎晩斬り合った仲間です、現在もノートPCをガリガリと
唸らせながら 頑張っています スナケムはWARPSに移りましたが C:SI剣術
を忘れてしまった訳では有りません同期が大会に出場するなんて感慨深いね
天然のカズもサスガに緊張してるらしいですww
またまた、嫁さんを 連れて既に勝ち上がったobi 等と共に予選二日目を観戦
嫁さん自身 トレハンや NoR で激重い環境やラグを 重々承知してますから
進んでアバターレンダリング コストを 300台まで下げて応援に来ているのに
未だに この程度の約束事すら知らない… 実行出来ぬ輩がいるとは…
いよいよカズの出陣ですボクも緊張して来ました
SL バトルゲームは一発勝負です 各々の技量は大切ですが、それ以上に
勝負の行方を左右するモノが存在します それは各自が持ち合わせている
【 運 】
カズの第一試合 相手はゴムゴムのルフィww 何故か訳有り?この大舞台で
木刀での対戦を選択した様ですが…
通常でない行動が周囲に与えてしまう影響まで考慮されていたのでしょうか
案の定… 無責任な言葉が飛び交いました。。。
SL のゲームですから 皆それぞれ楽しめば良い、それだけに尽きるのですが
フェアに闘いたい、どんな状況でも全力を尽くしたいを選択する総ては当事者
出場選手には それぞれのスタンスで大会にむけての思い入れが有るのです
観戦者は事の成り行きを静かに見取るのが礼儀だと思いました。
雑音も何のその見事一回戦を奪取!
無念無想… 二回戦は伝説の剣士が相手
一年前、そのガチンコにして華麗な剣の舞いに魅了された憧れの剣士です
遠き雲上の人と思っていた剣士と 今カズが同じ試合場に立っているのです
その心中や 如何に… 天然だからなぁww
C:SI 剣術はマウスルックを使用の為 この身長さは結構やり辛いものです
またまた、変な雑音が飛び交いました… 心無き者を剣士とは呼べません
この領域まで足を踏み入れる者には ちゃんとした教育と経験が必要です
カズの我流変則剣術が 大いなる目標を降した瞬間を目撃できました!
カズは、不思議な【運 】を持ってるんですよ~
さあ、いよいよ来週八人の剣士達が集います
時の定めは 剣術界に どんなドラマを生むのでしょうか…
EDO JAPAN 18 (土) 22時 第四回決勝戦
2009年04月05日
第四回江戸剣術大会
EDO JAPAN 第四回剣術大会始まる
久々に見たドサさんがデフォアバだったww
今回もSIM跨ぎの会場でしたが結構重かったな
試合を待つobi 選手と ベック オーナー
C:SI 剣術は初めて観戦する 嫁さんを連れて
ボク等には珍しくの軽装…いつもはレンダリング コスト無視の重装備ですから
何だか どうも落ち着かないね… スースーするよ 銃も剣も装備してないってw
盟友obi は第一試合から登場インタビューに…
な~にが 『忍蔵流かなぁ…』 ビッシっと 『桜蕾忍者だす!』 と豪語しなさいな
今回obi は気合入ってますよん空中殺法が冴えます、安易に飛んだら斬られますよ!狙ってます
初出場の ヨタロウさん… いきなり古豪ペコさんとなんて、あんまりだーーー!
こらまた、軽く因縁でしょうか… マサヤさんは obi への雪辱に燃えていることでしょうね 同じ道場で腕を磨きあう仲間達が予選トーナメントで潰し合う組み合わせに 成りました C:Si の神は結構悪戯好きなのかww
お互い癖も戦法も知り尽くした同士ですw
obi は危げ無く決勝トーナメント進出を奪取
シータさんも好試合を見せてくれました、そのむかし斬り合った仲ですよね~
強く成ったな~ みんながプリムコスト下げて来るなか侍ポリーシーを忘れない
その着物姿にボクは密かに感動してます 格好良く闘いたいもんなww
本日の名勝負だった忍蔵流古豪 ゴルさん
決勝進出を決めて余裕の姿でチャチャ入れ全開ww、見学は気楽でイイネ
インタビューでは何でか モジモジしてたぞ~ obi 再来週だな決めろよw
カズーーーw 来週の出場かァ~ 頑張れよ!
つぅーーか、オマエ見学も AO 切れよ~ その天然さが実は本番に強い!
オレは密かに今大会のダーク ホースと見てるんよ・・・ やっちゃえww
第三第四ブロックトーナメント 2009/4/11 22:00 JST
決勝トーナメント 2009/4/18 22:00 JST
続きを読む
2008年10月08日
ジェスチャーで楽しもう!
海外忍者 RP を続けていると、挨拶一つにでも 横文字チャットが必須と成る
特に多国籍が集まる様な場所だと 『hi 』 や『Hello!』で必ずしもOKで無い
まあ、通じるんだけどね~ 英語を良しと考えない連中もいるわけなんだよネ
翻訳機も便利だけど、単語レベルの会話かな~文法の翻訳は無理アウチ!
そこで、活躍してくれるのが ジェスチャーなんだ 外人は特に好きだしねww
『 How are you doing ? 』
面白い振り付けとサウンドに併せてチャットしてくれるジェスチャーは便利だ
そういった機能のジェスチャーHUDも当然販売されているけど扱いが面倒
必要なジェスチャーだけ有ればいいのだから、この際自作しゃいましょうか
なにも面倒なアニメを造ったり 音声や音楽をアップロードしなくても大丈夫
FREEで貰ってきたジェスチャーの中から 良い擬音や音楽の物を探してさ
チャットや振り付けを追加してしまいましょう~ それだけの話だけどネ!

凄く簡単な仕組みだからね、物つくりはチョッと… って人でも出来ると思うよ
イロイロいじっている内に解ってくるし最期に保存ボタンを押すのは忘れずに
流行のFree配布は音声だけだったりするからね、動きを付けるだけで違うよ
ボクは剣術や忍者バトルの号令が、いちいち面倒なので使用しています
You… 『Are you ready 』
英語の号令チャットの下に 日本語でのチャットも書き込んでおきましょうネ!
YOU… 『いざ、成敗してくれる!星クズと消えろw』
外人はバトルに負けると、TV アニメからの名台詞を引用して捨て台詞を
ジェスチャーで長々と流すんですよね… 購入した音声付のヤツですけど
敗者…『そんなに生きたいか 醜く生き残ればいい生にしがみ付け、
屍を踏み付けた事を誇りに 醜く生き続けるがいい…』
まあ、初対面の相手には失礼に成りますから控える必要が有りますけどね
気心の知れた仲間内なら、このくらいのブラックユーモアは楽しめますから
特に、日本のC:SI 剣術なんか 堅苦しい雰囲気が付きまといますからね~
批判されない程度に時と場所を見定めて、チョッとの工夫で楽しんで下さい
2008年07月21日
江戸剣術祭の通達ありて
華の御江戸の北町に 剣豪集う道場ありき その名も誉れの剣志會舘
切磋琢磨修練と流派の伝承鋭き剣術 己が武士道磨きし殿堂
剣術大会開催の朗報届き武者震い 剣戟響く魂と 日頃の鍛練試す時
雑草集いし伊賀の里 そこで生まれし未熟な剣は 風の噂と流れて候
集団乱戦難解と 各地の剣豪訪れ来る 今も一番敷居低き剣術
華の御江戸の剣術大会 忍びの剣術通用するのか 夢膨らみし忍者剣
夜毎飛び散る魂の汗 地に潜む雑草が 白刃一つに練り込み候
真夏の夜の祭典 忍者集団殴り込みし 江戸剣術大会は 8月30日也
2008年07月09日
流星と消 ゆるまで
夜空に瞬く名も無き星くず 自ら輝く術も知らぬが いつか渡ろう天の川
遠くに輝く一番星は 何故に一際大きく見ゆる 力強き其の光り
水面に涼む水鳥の 秘めたる努力と知るよしも 届かぬ願いに嫉妬する
夜ごと響く剣戟は 星くず達の阿鼻叫喚 名も無き島に吹き溜る
流れ落る其の日まで 光り求めて掻きもがけ 消え入りそうな我が星よ
天の川 星くず達の無念の河に 儚き願い短冊と 悲しき笹船流れゆく
剣技を極めし其の先に 星くず光る誠なし されど願う一番星
花火の揺らめき妖しく光り 一瞬咲く華美しい 散りゆく姿に忍道見たり
伊賀忍者の里 有線的連絡帳 http://ninja-iga.com/
Ninja iga 瞬間移動便利座標
http://slurl.com/secondlife/Ninja%20Iga/137/108/25
2008年06月23日
伊賀で育む忍者流剣術
白刃一つで斬り抜けろ 忍者剣術我流の剣なり 成長途上の今が旬
集団乱戦剣戟唸り 天運任せに身を投ず 伊賀の忍剣ごっこ也
血風渦巻く戦場で 己が一芸鍛え抜け 創意工夫の一撃に光明在りき
見事炸裂決りし技は 我が渾身の一撃也 愉快痛快我流の剣
成長するは喜びなれど 楽しみ忘れぬ事なかれ 悲愴な剣に悪心宿る
斬り急ぐこと生き急ぐこと也 怨敵は我が心の中に潜みしものと心得よ
楽しむ事が忍者流 円陣組んで笑い合おう 幼い剣で構わない
剣の喜び上達なれど 我は剣に在らず人なりき 断ち斬るは我が煩悩
伊賀の剣に格は無し 忍道貫く我流の剣 伊賀の忍剣ごっこ也
原野で斬り合う場外乱闘 自由参加の斬り捨て御免 貴殿の來島待つ
2008年06月14日
伊賀の忍剣群舞に似たり
忍者の潜む島が在る 伊賀忍者の里 忍びの剣がこだまし鳴り響く島だ
伊賀の剣は忍者流 島の特色を表し 集団乱激群舞に似る剣
島に広がる荒野にて 乱世の息吹香り立ち 戦国の志しを引き継ぐ忍者
我等は 私的嗜好動作制御を装備し 忍者の動きを重視する
飛猿の如く飛び移り 銀狼の如く駆け回る 牙を磨ぎ背後を狙う忍び術
四方八方敵だらけ 必殺技が跳び交差し 一気殲滅を目論む
斬り合いに集中せし者死標と知るべし 敵は背後に在り、己の心と知れ
忍者流集団乱闘剣術は 切り捨て御免忍びの術 背中を斬ると心得よ
ふるいに掛ける序盤の乱戦 策無き者劫火に焼かれ消えし
中盤戦 各個撃破の計略在りき 挟み討ち取れ利用しろ 忍びの極意
強敵殲滅最優先 戦略なき剣無用の長物 活きる術と知れ
鮮血染まる狼一対 荒ぶる大地に向き合えば 忍びの極意封印の時
正々堂々斬り合えば善し 遺恨を残さず潔く 華と散る忍道