ソラマメブログ › 忍道 SL忍法帳 › 2008年09月20日

  

Posted by at

2008年09月20日

忍蔵流・桜忍者団誕生

伊賀忍者 C:SI バトルロイヤル グループは 縁あって本拠地を移したよ

今度の 場所は時代 SIM では無くて普通の所だけど、実は忍蔵流とも
縁が深かかったりして ますますボク等の忍者ライフの因果関係を感じる

ここは SAKURA West SIM 仲間のレンチョさんからレースイベントの
お手伝いをお願いされたのがキッカケなんだけども それも不思議な縁
まあ、SL で剣術関係主体で生活してれば そんなに広い世界でも無い
いずれは シガラミってやつに出くわすもんだろうけど偶然か必然なのか

でも、こんな幸運な縁ってヤツに何度も救われるボク等って幸せだなぁ
かくして、SAKURA West に 忍蔵流・桜忍者団のアジトが完成した

早くも お馬鹿な遊びに気合が入る学校RP ボンタン狩りで御座います










長いこと 世話に成っていた 忍者伊賀SIMを 放れることとなってしまった
           
           残念だが しかのない事だ…

詳しい詳細を 公けのブログにて 女々しく語るのも はばかられるのだが
一部事情を知らぬ方々から 誤解されている部分が多分に在る様なので
        
        少し その詳細を 述べておこうと思う、

SL に誕生した 忍者SIM に流れ着き、ボク等は忍者の真似事を始めた
一般アバターでも空を飛び テレポートする様な この仮想空間において
忍者として承認され 生きられる道を模索した結論が C:SI 剣術だった
PG の通常 SIM にてのコンバット行為は 例外的なことだが黙認された

やがて忍蔵流とも結びつき、伊賀の剣術も ますます盛んと成った頃は
常駐アバターも多く為り 忍者伊賀 SIM の最盛期だったと思うのだが
残念ながら 伊賀観光協会の趣旨と異なる 現状を多々見せてしまった
協会の趣旨は理解していたのだが、我々は所詮遊びでしか無いのだ

管理側との相違で 自分達の遊びたい様に遊べる場所に移っただけで
我々は今でも伊賀忍者ですし、伊賀の地を故郷だと思っているのです
ボク等が大人数で移住してしまい 伊賀に閑古鳥が啼いていることには
今でも地図を開き伊賀を覗くと胸が痛み 非情に残念だと思っています

しかし、SL というものは あくまでも与えられし空間を一般アバター達が
創造して行く世界なのだと 解釈しています、SIM オーナーの自慰空間
企業の営利追求の場でも在りません 我々あってこその仮想世界で在り
SIM とアバターとの相互理解なくしては決して繁栄など考えられません
仮想世界にて 管理側と成られるのであれば是非とも 一考を願います。






  


Posted by 砂煙 at 19:22Comments(0)サクラ忍者